くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>花紀行 →お気に入りに登録する →お友達に紹介する


花紀行   花紀行 西田昌稔さん
2007年6月28日更新 →バックナンバー

今回のテーマ 第15回 古代蓮の里


● 花しるべ
 今年は、コダイハスの開花が10日ほど早い。6月25日には四分咲き。今年の見頃は、7月上旬になるのではなかろうか。



3千年前のロマン蘇る古代蓮と水生植物

 忍城の城下町として栄えた行田市は、明治以降、足袋の町として発展してきた。時代を遡れば古墳に代表される古代の歴と文化に特色をもった町。また花スポットも多く、特に市指定天然記念物の行田蓮が咲く、「古代蓮の里」は関東で最も整備されたコダイハスの名所だ。

古代蓮の里
コダイハスが咲き乱れる蓮池



40種類ほどの花蓮が競演

 古代蓮の里は、水田風景が広がる行田市小針地区にある。園内の古代蓮会館には、行田蓮や世界の花蓮など情報が満載の展示室と高さ50bの展望台が設けられている。
 コダイハスは昭和46年にこの公園にほど近い公共施設の建設工事の際、自然発芽し、開花したものである。地中の種子が発芽した例はまれで、行田市では天然記念物に指定し保護している。濃いピンク色の花を咲かせるコダイハスは、学術的には花弁の数が少ない原始的な形態を持つ1400年から1300年前のハスであるといわれている。
 園内には、コダイハスのほか真如蓮、酔妃蓮、インド蓮など40種余りのハスが見られる。

古代蓮の里
蓮池から展望台を望む

古代蓮の里
蓮池には近くで観察できる通路が設けてある

古代蓮の里
古代のロマンが香るハス沼



水生植物園では珍しい水草の花も見られる

 園内の北側には水生植物園がある。8月下旬になるとコダイハスの大方は花が終わる。その前後ごろから、貴重なヒメシロアサザやミズオオバコ、アサザ、ガガブタ、コウホネ、ミズアオイ、オニバスなどが赤、黄、青、紫、白と色とりどりの花を咲かせる。
 かって、小針地区には自生のカントウタンポポやシロバナタンポポ、キツネアザミ、タカアザミなど多くの野草があったと言われている。園内にはその名残をとどめるかのように、何種類かの植物群が四季を通じて次々と咲き継いでいく。
 なお、「古代蓮の里」の詳細については、著書「花散歩 埼玉を歩く」(実業之日本社刊)をご覧下さい。

古代蓮の里
コダイハス

古代蓮の里
コウホネ

古代蓮の里
アサザ

古代蓮の里
オニバス


所在地:埼玉県行田市小針2375
問合せ:古代蓮会館  Tel 048・559・0770
交 通:JR高崎線行田駅市内循環バス利用約20分古代蓮の里下車
     東北自動車道羽生ICから国道125号バイパス経由約25分
     P約500台(開花期有料)
料 金:古代蓮会館400円




取材記者:西田昌稔

→バックナンバー

HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社: スマイルアート大和屋