くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>メールマガジン →お気に入りに登録する →お友達に紹介する


くまがやねっと情報局
2005年9月1日号 →バックナンバー
おまけコーナー
今回は、「くまがやありがとう券」を発行、運営している地域通貨研究会です。この券は、ちょっとしたボランティアをした時に「ありがとう」の気持ちをこめて渡されます。


くまがや地域通貨研究会とは?
 くまがや地域通貨研究会は、まちの駅くまがや、NPOくまがやなどの地元市民グループメンバー有志で、勉強会としてスタートしました。以来、各地の先行事例を学びつつ、「このまちに求められているものは何か」「地域通貨に何ができるか」という原点に返った議論を行い、様々なモデルを設計し、多くの方のご協力を受け、平成16年7月より「(仮称)くまがやありがとう券」の運用実験を開始しました。
 今後は、市民による「まちに良いこと」プロジェクトが次々と生まれ、一人でも多くの方が「まちに良いこと」にボランティア参加してもらえるよう、地域通貨を魅力あるものにしていきたいあるものにしていきたいと思っております。



くまがやありがとう券とは?
 「くまがやありがとう券」は、自分たちのまちを暮らしやすく、魅力あるまちにするために活動する人々と、それを応援する人々(協力店ほか)を結びつけることを目的とする、換金できない市民のお金(地域通貨)です。
 この券は、社会貢献活動を行う団体のイベントに参加した時や、ちょっとしたボランティアをした時に「ありがとう」の気持ちをこめて渡されます。そして近い将来、市民どうしが助け合いのお礼として交わす通貨にしたいと思っています。

ありがとう券(表)

ありがとう券(裏)


どうやって使うの?
 「くまがや ありがとう券」は、もらった人が様々な方法で、地域で繰り返し利用することで人と人とのつながりを生み、まちの魅力を生み出していくしくみとなっています。
もらった「ありがとう券」は2つの使い方があります。1つ目は「協力店で利用する」こと、もう1つは「サービス交換」です。下の絵で「ありがとう券」の使い方としくみを見てゆきましょう。


◆ 協力店で利用する ◆
 熊谷市内の市民団体の活動やボランティアなどに参加するとお礼として「ありがとう券」が配布されます。「ありがとう券」は市民団体の活動やイベントを応援している「協力店」で使うことが出来ます。「協力店」でのサービスはお店によって異なります。「ありがとう券」で協力店オリジナルのサービスが受けられるのです。
「ありがとう券」の使えるお店は→地域通貨研究会HPへ


◆ サービス交換する ◆
 サービス交換とは「自分ができること」、「得意なこと」を人にしてあげるという「善意のやり取り」です。「ありがとう券」はこの善意のやり取りが行われた時に、お礼として渡すことができます。
 この善意のやりとりをするには、最初に「自分にできること」を地域通貨研究会に登録しておきます。



取材日:2005年8月26日/取材記者:まことさん


くまがや地域通貨研究会

http://sparkling705.fc2web.com/bear/kuma_index.html



→バックナンバー

HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社: スマイルアート大和屋