くまがやねっとは、埼玉県熊谷市近隣の情報をお届けする非営利のコミュニティサイトです。
みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」へようこそ!
HOME>税のおはなし →お気に入りに登録する →お友達に紹介する


くまがやねっと情報局

2006年3月6日更新 →バックナンバー


公的年金等所得
確定申告で税金還付!



平成17年分から公的年金等所得は、
従来より縮小された公的年金等控除額が
適用される。

65歳未満での公的年金等控除の
最低控除額は70万円。
65歳以上では、今までより20万円少ない
120万円が最低控除額となる。

この最低控除額に基礎控除38万円を加算した
金額以上の年金収入がある場合に課税される。
65歳未満では老齢年金の受給額が108万円以上、
65歳以上では158万円以上のときに
所得税の課税対象となり、年金受給の都度、
源泉徴収される。

公的年金等の所得は、
年末調整の対象になっていないので、
源泉徴収された税額があるときは
確定申告で精算することになる。
所得が公的年金等に係る雑所得のみで、
医療費控除や社会保険料控除などを
受けることができる場合は、
源泉徴収票を添付し還付申告することにより
税金が戻ってくる。

混雑している税務署に出向くことは
老年者にとって大変なことだが、
申告書作成は頭の体操にもなり、
さらに税金が戻ってくれば一石二鳥に
なるのではないだろうか。



藤井税務会計事務所  税理士
http://www.b-info.jp/fkaikei/




取材日:2006年3月1日/取材記者:藤井さん


→バックナンバー


HOME Pageの上へ↑

みんなのコミュニティサイト「くまがやねっと」
Copyright© くまがやねっと. All rights reserved. サイトマップ お問い合せ くまがやねっととは?
運営会社: スマイルアート大和屋