くまがやねっと情報局
くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > 熊谷市文化財日記 > 旅の記憶 Vol.4
くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > 熊谷市文化財日記 > 旅の記憶 Vol.4
六十六部は、大乗経を書写し国内66国の巡礼寺院に納めて歩く巡礼者の呼称です。代理に参詣を請け負うこともあり、旅僧や修行により諸国を遍歴して歩く行者や聖と呼ばれ人々や村の代表者などが行ったようです。個人が行うことは大変な労力・費用・期間を要したと思われ、巡礼を達成した時の喜び大きかったと思われ結願の石碑が造られたようです。市内には近代期までに多数の碑が建てられています。
住所 | 熊谷市千代329番地 |
---|---|
開館時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
お問い合わせ | 048-536-5062(熊谷市立江南文化財センター) |
ホームページ | 江南文化センター「熊谷デジタルミュージアム」へはこちらからどうぞ。 |
作成日:2020/01/30 取材記者:江南文化財センター