くまがやねっと情報局

くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > ピンクリボン > 毎月19日は『ピンクの日』

ピンクリボン

地域

毎月19日は『ピンクの日』

あなたの周りの大切な人にお声がけくださいね。

毎月19日は『ピンクの日』です。
ブレストチェックをはじめとした「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識する生活習慣)をしっかり身につけましょう!

ブレスト・アウェアネスの4つのポイント
1. 自分の乳房の状態を知る
2. 乳房の変化に気をつける
3. 変化に気づいたらすぐ医師に相談する
4. 40 歳になったら 2 年に 1 回乳がん検診を受ける

➡ 詳しくは、日本乳癌学会発行のパンフレットをご覧ください。

■アニュアルミーティング

6月23日、がん研有明病院で開催されたピンクリボンアドバイザー、アニュアルミーティング2024に参加してきました。
私は上級取得後、初の活動発表を兼ねての参加です。
埼玉県のがん教育、特に弊会が行政から委託事業(今年度で11年目)として行っている「生命(いのち)の授業」についてお話しました。
全国でご活躍されている仲間たちの取り組みは本当に素晴らしく勉強になりました。
神奈川県の「防がんMAP」は、「がん迷子をなくすこと」が目的。埼玉県でも出来たらいいなと思います。
ピンクリボンアワードは栃木県の高橋恵未氏。
高橋さんは、お寺さんで患者会を開いたり、コンサートを開いたり。ガーゼ帽子を縫う会やマギーズ東京ともコラボしたり。
帰りの電車で色々お話しできて良かった!
今後の展開が楽しみです!

■日本乳癌学会

仙台の涼しさに熊谷人はホッとしながら2日目の朝を迎えました。
今日も1日、しっかり勉強します。
昨日の保険適用になったラジオ波焼灼療法の話、病院導入までの様々な案件のクリア。
乳腺外科医だけでなく病理科ドクターもeラーニングを受講されるなど、患者さんのためにコメディカルを含めたくさんの方々が尽力をくださってること知りました。
PPV3、検診、診断カテゴリーの話は難しかったけれど、勉強になりました。

■埼玉県ピアサポート養成研修

埼玉県内のがん拠点病院でピアサポートをするためには、当研修を受け認定されなければなりません。
弊会からは3人で参加しています。
BECやピンクリボンアドバイザー、
がん哲学外来コーディネーターの資格はありますが、
拠点病院での活動では当研修が必須。
次回は土曜日。

■がん教育・生命の授業

◆2024年6月14日(金)
羽生市の須影小学校で、保護者を対象に『がん教育・生命(いのち)の授業』を行いました。


今年度も沢山の学校で、NPO法人くまがやピンクリボンの会の講師の話を聞いてほしいと感じました
皆さん、がん検診に行ってくださいね。

◆2024年7月6日(土)
熊谷東中学校で、生徒と保護者を対象に『がん教育・生命(いのち)の授業』を行いました。


授業を終えて生徒代表より、感謝の言葉を述べていただきました。
「本日は、貴重な1時間を私達に教えて下さってありがとうございました。私は、がんに対して思い込みがありましたが、今回の話を聞いて、その思い込みが違ったんだということが分かりました。皆さんのおかげで、これからの生活にがんを予防するための生活がいいことだと分かりました。本当にありがとうございました。」
終了後に保護者対象に「プチ乳がんセミナー」を行いました。

◆2024年7月19日(金)
今年度3校目は熊谷市立富士見中学校。
夏休み前の最終日に実施しました。
毎年、保健委員会の生徒さんが司会進行をしてくださいます。
熱中症対策のため会議室から各教室にリモートで授業。保健委員さん11人は会議室で聴講しました。


最後に保健委員代表(女生徒)の感想
「本日は富士見中1年生のためにお越し頂きありがとうございました。よく笑うと免疫力がアップすることを知りました。いつも笑顔でがん予防したいです。また2人に1人が一生のうちがんにかかる確率の高い病気と知り驚きました。小児がんで亡くなったりえちゃんのおじちゃんとの手紙のやり取りは、おじちゃんから元気をもらっていたと思います。早く治療すれば普通に働いて生活できるので、がんにかかった人の気持ちも考えて生きていきたいと思います。本日はありがとうございました。」

■毎月19日は『ピンクの日』のスポット写真

日本乳癌学会
写真をクリックすると拡大します
日本乳癌学会
写真をクリックすると拡大します
生命(いのち)の授業
乳癌触診モデル
写真をクリックすると拡大します

■毎月19日は『ピンクの日』の詳細情報

ホームページ NPO法人くまがやピンクリボンの会 ホームページはこちらからどうぞ
facebook NPO法人くまがやピンクリボンの会 facebookはこちらからどうぞ
Instagram NPO法人くまがやピンクリボンの会 Instagramはこちらからどうぞ
NPO法人くまがやピンクリボンの会 AYA支部 Instagramはこちらからどうぞ

作成日:2024/08/06 取材記者:NPO法人くまがやピンクリボンの会