くまがやねっと情報局

くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > ピンクリボン > 第13回 ピンクリボン・デー in くまがや

ピンクリボン

地域

第13回 ピンクリボン・デー in くまがや

おかげさまで、第13回ピンクリボンデー in くまがや
「国宝 聖天山 貴惣門&平和の塔 ピンクリボンライトアップ」を
無事に終えることができました。
足をお運びくださいました多くの皆様に心より御礼申し上げます。

◆熊谷次郎直実公像ライトアップ
JR熊谷駅北口、熊谷次郎直実公像の初ピンクリボン啓発ライトアップ。「株式会社まちづくり熊谷」の協力を得て実現しました!
10月3日~10月31日まで毎日17時から午前1時まで、仙台の伊達政宗公に続くライトアップが実現しました。
ピンクのあかりは「希望の光」です。











>>くまがやねっと「熊谷・行田 ピンクリボン啓発ライトアップを見てきました!」はこちらからどうぞ

■ブレスト・アウェアネス

女性自身が乳房の状態に日頃から関心をもち、乳房を意識して生活することを「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識する生活習慣)といいます。これは乳がんの早期発見・診断・治療につながります。女性にとって重要な生活習慣です。
今だからこそ、「ブレスト・アウェアネス」の啓発が重要であり以下の 4 つのポイントを実践するよう拡げましょう。

① 自分の乳房の状態を知る
② 乳房の変化に気をつける
                      ③ 変化にきづいたらすぐ医師に相談する
                      ④ 40歳になったら 2年に1回乳がん検診を受ける


また、乳がん検診で精密検査の必要がないと判定された場合でも、しこりや血性の乳頭分泌などの自覚症状がある場合は、放置せずに速やかに医療機関を受診することが重要です。

■ピンクリボンマルシェ川越in最明寺

夜空に舞う
ピンクリボンスカイランタン

弊会AYA支部初イベントを開催。
バイオリン生演奏ととめに願いを込めたピンクリボンスカイランタンが夜空に舞いました。
藤井みゆき支部長(36歳)は授乳期乳がんステージⅣ。「朝起きて身体が痛くない。ご飯が食べられる。そんな当たり前の毎日が本当に幸せです。小さなキラキラや楽しみをたくさん見つけてください」と来場くださったみなさまに挨拶。
がんで悲しむ女性や家族がどうか無くなりますように。
みんなを守ってね~
長生きするぞ~!

>>facebookの動画はこちらからどうぞ

■勉強、勉強、勉強@がん教育

埼玉県がん出前講座の見学にスタッフ6人で行って参りました。AYA支部メンバーは初参観。
儀賀先生の優しくユーモアのある語り口。生徒のふところに飛び込み心をわしづかみにするトーク。
命のはじまりから生ききることまで、ギュッと濃縮された感動の60分間でした。

勉強、勉強、勉強あるのみ。私たちサバイバーは当事者としてこどもたちに御伝えさせて頂くためには勉強しかありません。自分の声をどれだけ聴くことができたかな…。
今日の授業を持ち帰り、また仲間たちと話そう。

■生命の授業

熊谷市立荒川中学校では、毎年、保健委員会の生徒さんが「ピンクリボン(乳がん撲滅)&ゴールドリボン(小児がん撲滅)」のオリジナルリボンを手作りして、全校生徒と教職員皆様が胸に着けてくださっています。
そして、2年生先輩から1年生へメッセージが贈られました。
「1年生の皆さんへ。私たちも昨年、いのちの授業を受けました。みなさんにとって大切なひとは誰ですか?皆さんを支えてくれる家族・友だち・先生。みなさんを支えてくれる家族の人に向けてメッセージカードを作りました。メッセージカードの袋には、ばんそうこうと綿棒がセットで入っています。
今日、家に帰ったら、家族の人に渡してください。そして、育ててくれている感謝の気持ちと『がん検診』のことも話してみてください」
感動しました。

■第13回 ピンクリボン・デー in くまがやのスポット写真

行田 忍城 ピンクリボンライトアップ
写真をクリックすると拡大します
限定販売された花扇「おっぱい饅頭」
写真をクリックすると拡大します

■第13回 ピンクリボン・デー in くまがやの詳細情報

ホームページ NPO法人くまがやピンクリボンの会 ホームページへはこちらからどうぞ
facebook NPO法人くまがやピンクリボンの会 facebookへはこちらからどうぞ

作成日:2022/12/01 取材記者:NPO法人くまがやピンクリボンの会