くまがやねっと情報局
くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > 熊谷市文化財日記アネックス > 村岡古墳群 -新たな古墳の存在が確認された古墳群-
くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > 熊谷市文化財日記アネックス > 村岡古墳群 -新たな古墳の存在が確認された古墳群-
新たに確認された古墳のうちの1基
村岡古墳群は、村岡地区の荒川右岸自然堤防上に所在する古墳時代後期に造られた古墳群です。
従来、古墳4基が狭い範囲の分布で捉えられています。また、4基のうち3基は、不幸にも開発により消滅し、その存在が知られていません。唯一その存在が知られているのは、高雲寺の墓地に隣接する砕石敷きの駐車場に所在するもので、墳丘はすでに削平を受け、現状では目にすることができません。
ところが、最近になって、地元の研究者から情報がもたらされ、古墳である可能性を含めて、新たに4基の存在が確認されました。その4基の分布は、すでに確認されている4基の北東に近接して2基、離れて南に1基、東に1基です。このうち2基は削平(破壊)を受けており、墳丘を見ることができません。残りの2基については、うち1基(推定径約9m)が一部破壊を受けていますが、墳丘が遺存しています。
ホームページ | 江南文化センター「熊谷デジタルミュージアム」へはこちらからどうぞ。 |
---|---|
住所 | 熊谷市千代329番地 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 |
休館日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
MAP |
作成日:2017/10/24 取材記者:江南文化財センター