くまがやねっと情報局

くまがやねっと > くまがやねっと情報局 > 連載中 > 近隣おでかけ情報 > 6月30日 高城神社胎内くぐり

近隣おでかけ情報

暮らし 地域

6月30日 高城神社胎内くぐり

胎内くぐりは、「夏越の祓い」といい、正月からの半年分の罪穢れを落とし、
7月からの半年間の健康と厄除けを祈願するもので、
6月30日頃に日本各地の神社で行われている伝統行事のひとつです。

6月30日に熊谷市の高城神社で執り行われる「胎内くぐり」は新、型コロナウイルス感染症拡大予防のため、本年も規模を縮小して開催することが決定しました。30日当日は少人数で神事のみが執り行われる予定です。

■混雑を避けてゆっくり参拝を!

2020年6月30日撮影

胎内くぐりといえば、国道17号沿いの一の鳥居に設置される「茅の輪」ですが、昨年に引き続き、6月23日(水)より高城神社境内に「茅の輪」(1.8メートル弱のサイズ)が設置され、胎内くぐり限定の「御朱印」「かや守」が数量限定で領布となります。「茅の輪守」と「福笹」は6月1日より社務所で先行領布中です。

6月23日(水)~30日(水)まで茅の輪は境内に設置されていますので、混雑を避けてゆっくり参拝されることをお勧めします。

※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、人形(ひとがた)の領布はありません。

■6月30日 高城神社胎内くぐりの詳細情報

お問合せ 髙城神社社務所 048-522-1985
(9:00頃~16:00頃、仏滅日は閉館)

作成日:2021/06/21 取材記者:なべさん